« October 2004 | Main | December 2004 »

November 2004

青いゴハチと茶色いゴハチ

不規則な生活が続いていたので、日曜は少しゆっくりしようと思い、土曜は目覚ましをかけずに寝たのだが、7時半に目が覚めてしまった。

御殿場線70周年記念号は今日も運転されるものの、富士山が見えなかったことを除いて昨日で概ね満足していたので、もう出かけるつもりはなかったのだが、空をみるとすがすがしい晴れ。空気が澄んでいれば富士山は自宅のベランダからも見渡せるが、霞んでいたのでネットのウェブカメラで状況をチェックすると、きれいな姿を現しているようだ。ひょっとして今日は期待できるか!?、と急遽車を走らせた。

041121-373.jpg

来たのは、昨日と同じ場所。だが、着いた時には、また富士山は雲の中。しかし、今日はお昼頃に雲の間から頂を見せるタイミングもあり、多少期待をしたのだが、迎えた14時45分。

041121-ef58122.jpg

はい、残念でした。

裾野ヘルシーパークで温泉に入って、家路に着くと、東名が大井松田-東京までの大渋滞。東名は秦野中井で降りるので、東京方面の渋滞の影響を受けることは少ないのだが・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

御殿場線70周年

11/20,21の2日間に亘り、東海道-御殿場線内でEF58の重連が運転された。

041120-gotenba.jpg

御殿場から先の山北まで運転されるのは20日のみだったため、御殿場-足柄間の富士山バックの超定番ポイントは早朝からファンが集まり、幾重にも三脚の林・林・林(林が集まって集まって森)。最終的にはカメラ300台位が構えられたのではないだろうか。3時間前に到着したら、すでにろくな場所が空いていなかった。キャパには余裕がある場所なので油断していた。

肝心の天気はというと、すがすがしい晴れ。

041120-gotenba2.jpg

朝のうちは富士山も雲をかぶりながら、何とかその頂を見せていたと思っていたら・・・次第に雲が出てきて、はい、残念でした~

041120-gotenba3.jpg


折り返しの下りは場所を移動して、富士岡-岩波間で撮影。ここも天気が良ければ富士山バックが可能な場所だが、この日、ついに富士山が頂を見せることはなかった。

041120-ef58157.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« October 2004 | Main | December 2004 »