« November 2004 | Main | January 2005 »

December 2004

羽田第2ターミナル開業

羽田第2ターミナルが開業した。あたらしもの好きかつANA贔屓の人間としては、今日が平日であることも忘れて(とはいっても会社のボードにはすでに「休暇」と書いてある訳なのだが。ちなみにやっと今年度初の有給・・・はぁ)、つい足が向いてしまった。真新しい京浜急行の改札を抜けると、かねてから紹介されていた吹き抜けホール。一瞬、空港であることを忘れてしまうような雰囲気であった。

041201-HND1.jpg

6時過ぎに62番ゲート前へ着くと、すでに始まっていたセレモニーも佳境にさしかかっており、大橋社長の挨拶の終盤が行われていた。写真は続いて行われた、社長が開業記念ケーキのろうそくを吹き消す儀式の図。

041201-HND3.jpg

おいしそうな開業記念ケーキ。しばらく搭乗ゲート前に飾られていたが、最終的には誰の胃袋に入ったのか?

041201-HND4.jpg

初便で搭乗客全員に配られた記念品、「御目出糖」。(中身はまだ開けていないので分からない。そのほか、降機時に携帯電話のスクリーンカットが配られていた。)

いよいよタキシングが始まると、地上係員が外に並んでお見送りをしていたり、その頃機内では「今日はANAにとって大切な1日です。この日を皆様のお陰で迎えられたことを感謝いたします・・・」というアナウンスがあったりと、華やかな雰囲気のなか無事福岡へ向けて飛び立った。

041201-HND5.jpg

初便の搭乗券。この便の本来の機材は772なのだが、SuperSeat premiumサービス開始の初便でもあるだけに、新シートを搭載した744(JA8965)に機材変更となっていた。ただ、premiumと言っても椅子のモケットが変わっただけで、サービスは従来のスーパーシートと特段の変化はないように感じたのだが、、、いずれにしても空の上で頂く朝食はちょっとした非日常を味わえる(と私は思っている)。しかし、普通席の特割などからの変更で搭乗すると追加が5,000円というのは、もうなかなか乗る機会もないだろう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« November 2004 | Main | January 2005 »