« 体験区間延長!! | Main | 坂道停車の技 »

峠の麓は大盛況

先週に引き続き今週も、というのはさすがに行き過ぎだ(財布も辛いし)と思うも、予約を取れる日が限られている状況なので、つい足が向いてしまった。

今日は午後からなので、お昼過ぎに車で到着すると、なんと駐車場が満杯(@_@)。かろうじて、おぎのやさんが開放していると思われしき駅裏手の駐車場の、土手の片隅にスペースを見つけて置かせてもらった。

昼食に入った駅前の東京屋旅館の喫茶「ろくさん」では、マスターが「今日も混んでるけど、今年の連休には1日7,000人が来たらしい」としゃべっていた。正直なところ、これまでは「軽井沢へ遊びに行くひとは碓氷軽井沢ICを利用するだろうし、横川を通る観光客なんてたかが知れているのでは・・・」と思っていたのだが、どうもとんだ思い違いのようだ。鉄道遺産が観光資源として上手に活かされているのは喜ばしいことだと思う。



■EF63体験運転 第13,14回

トロッコのダイヤの関係で、10分くらいの発車待ち時間ができてしまった。座っているだけも退屈だし、せっかくなので外で写真を撮らせてもらう。2エンド側の写真は、時間がないとなかなか撮る機会がない。

050605-63_1

運転台の中はとても暑いので、貫通路を開け放って風通しを良くしているところ。でも、これだと写真としてカッコ悪いので・・・

050605-63_2

指導機関士さんに閉めていただきましたm(__)m。撮り終えたら、やっぱり暑いので即開放(^^;

自分の番が終わって、程なくすると雨がぱらついてきた。そういえば、まだ晴天時にしか運転したことがないが、雨天時の挙動(特に制動)が気になるところ。

この回数になってくると、そろそろ、ちょっと飽きが出てくる頃。でも、重連が運転できるようになるまでなんとかじっくりと頑張りたい。

|

« 体験区間延長!! | Main | 坂道停車の技 »

EF63体験運転」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 峠の麓は大盛況:

« 体験区間延長!! | Main | 坂道停車の技 »