諸般の事情により、札幌ラーメン有名店の本店を巡ってきた(どんな事情ダヨ)
~札幌すみれ~
地下鉄中の島駅より徒歩10分弱。食したのは味噌ラーメン。おみやげ用で家で食べたことはあったが、お店では初めて。ラードのおかげでスープの熱さが病みつきになりそう。
~らーめん五丈原~
市電東本願寺電停より徒歩5分。食したのはとんしおラーメン。とんこつでありながら非常にあっさりしている不思議な味。お酒のあとで小腹に入れたりするのに絶妙かも。
~らーめんてつや~
市電西線6条電停より徒歩5分。食したのは正油ラーメン。雰囲気はすみれに似た感じで、やはりスープが特徴的な香り。
和歌山の井出商店へ行ったときも感じたが、なんでこんなところから全国区に、というようなところに本店があるのが面白い。どこも結構行列しているのかと思いきや、いずれも時間帯が外れていたこともあり、混み具合も至って普通のラーメン屋だったのは運が良かったのかな。
これだけだとさすがにあれなので「鉄分」も軽く補給。移動中に電車事業所前を通ったら、車庫の正面に留置されていたのが見えたので、思わず途中下車して1枚。
~唯一残る札幌市電旧塗色車M101~
週末の札幌近郊の移動にはフリーきっぷが便利。
まず、JRには1日散歩きっぷ。札幌近郊エリア(かなり広い)のJRが1日乗り放題で2,040円。新千歳空港-札幌の往復で元が取れる。地下鉄にはドニチカきっぷ。500円なので最低200円区間を3回でペイ。そして、市電には300円のどさんこ切符。普通に乗ると170円均一なので、なんと2回の乗車だけで元が取れてしまう。
最後にJRタワーホテル日航札幌のスパ Pulau Bulanに立ち寄り、サウナでカロリーを消費(単なる気休め)して帰路についた。 駅真上にあり気軽に寄れる立地の良さ、さらに22Fからの眺めが楽しめるので、札幌駅で時間があるとつい立ち寄ってしまうことが多い。FOUNTAINS CLUB会員になっておくとちょっとおトク。
Recent Comments