さよなら島鉄南目線&キハ20
南阿蘇鉄道でDMVの導入実証実験で華やぐなか、島原湾を挟んだ対岸の島原鉄道ではまたひとつの歴史が幕を閉じようとしていた。
南目線(南島原~加津佐間)の廃線である。そして、島原鉄道の顔といえばキハ20というイメージがあったが、これも南目線の廃止と併せて、新型気動車に統一されるとのこと。

一部の車両は国鉄首都圏色や急行色に塗り替えられ、3月の週末には2両で運転されている。最後の機会に足を延ばしてみた。

この線のハイライトは、やはり普賢岳と島原湾に沿って走る龍石~加津佐間か。(写真の天気がまったく違うのは気にしないでください^^;)



トロッコ列車「島鉄ハッピートレイン」も3/30をもって運行終了。普賢岳の被災を乗り越えて頑張ってきた路線だったが・・・

Recent Comments