ジャンボから愛を込めて
先行き長くなさそうなJALのジャンボ。
ふと、どーしてもこんな写真が撮りたくなって、マイルをムダ遣いしながら南の方へ日帰りで突撃。
那覇空港近くの瀬長島です。
腕前は下手っぴでも、とりあえず空と海の青が解決してごまかしてくれます。
行きの飛行機もジャンボを選んだのですが、非常口に座っていたこともあり、CAさんから話しかけられたので「コレを撮りにきた」とヲタ旅行であることを正直に申告(w。そしたらキャンディーの詰め合わせに添えて「B747を長年愛して下さりありがとうございます」とのメッセージカードを頂き、その心遣いがちょっとうれしかったりして。あ、そういえばあの青い会社の方もキャンディーはまだカネ取らないんでしたっけ。
子どもの頃からヒコーキの花形といえばこの形っていう、新幹線の0系にも通じる感覚があることは確かです。
「飛行機」カテゴリの記事
- YS-11さよならイベント@茨城空港(2011.01.16)
- 永遠の夜間飛行(2010.11.02)
- A380降臨(2010.10.17)
- エンジン眺め放題席(2010.10.07)
- ジャンボから愛を込めて(2010.10.05)
The comments to this entry are closed.
Comments
さすがJAL、必死だね。
それにしても綺麗な海だね。
自分は最後に乗った仙台千歳の飛行機で翼側に座らされて…
羽が揺れるやら後ろのガキが「落ちる~」とか騒がれたりして…。
もともと苦手なのが全く乗れなくなりました。
羨ましいなぁ。
Posted by: こんどう | 2010.10.07 12:02
周りにもヒコーキは苦手、という方が意外と多くいます。
「空を飛ぶ」ことにやはり抵抗を感じられるようです。
私はどちらかというと新幹線が苦手になってしまいましたが。
仙台千歳ですと小型機ですよね。B737とかに乗ると周りから
「小さ~い」「やだ~」とかいう声が聞こえてきたりしますね。
しかも確かに安定性の面では大型機に劣りますし。
Posted by: ON | 2010.10.08 00:35