« June 2014 | Main | August 2014 »

July 2014

僕の夏休み'14~フィンランド・ノルウェーのたび~

というわけで、こんなきっぷで成田空港から北欧へ旅立ってきました。

20140717fin01

このN'EX往復きっぷ、大胆な割引率もさることながら、もし帰りに違う交通手段で帰りたくなったら、復路券を払い戻せるというユルさが太っ腹です。こういうものは往復利用が前提で安くするのが普通ですからね。

今回の旅行は、フィンランドのヘルシンキの街歩きと、ランキングで「ヨーロッパ絶景鉄道ベスト5」に挙げられるノルウェーのフロム鉄道に乗る計画です。

ということで、行きはヘルシンキへひとっとび。

20140717fin09

機材は787です。

20140717fin02

さすがに最新機材だけあって静粛性は向上しており、快適です。同行者は機内の湿度や気圧変化が少ないことも喜んでいました。

20140717fin04

しかしシートの方は、フルフラットが標準になりつつある長距離ビジネスクラスに充てる機材にいまさらこれはないでしょう。もっとも「壁」が並ぶ個室型シートに比べて、キャビンの開放感という意味では、このスタイル自体は嫌いではないです。

20140717fin05

離陸後、山田チカラさんが腕をふるった「空の上のレストラン」で舌鼓。

20140717fin03

食事後はひと眠りして、アナ雪をみながらウダウダ。2回目の食事として 狐野芙実子さんプロデュースの「フミ子の和食」をオーダー。「和風ローストビーフ」だそうです。おいしいですが、6枚あると少し脂っぽ過ぎてくどかったかな。

20140717fin06

そうこうしているうちにヘルシンキ到着。確かに感覚的にパリやフランクフルトよりずっと近く感じました。機食で食べる量もいつもより一皿少なかったですしw

20140717fin07

ヘルシンキ空港はターミナル2に到着。コンパクトなつくりで、出口を抜けたら目の前に市内行きの空港バスが止まっています。

ちょうど名古屋からの便も同時に到着したタイミングで、バスの中も周りは日本人ばかり。まだ日本にいるような感覚で中央駅に到着しました。

20140717fin08

そのまま駅前のHOLIDAY INN CITY CENTREにチェックイン。上の写真のバスの後ろに写っている建物です。空港バスを降りてから徒歩1分の好アクセス。

20140718fin11

チェーン展開の普通のビジネスホテルですが、北欧デザインでこぎれいにまとめられています。

20140718fin01

部屋からは中央駅の駅舎、バスターミナルと郵便局が見えました。反対側の部屋なら恐らくトレインビューでしょう。次回来る機会があればぜひリクエストしたいところです。

20140718fin12

| | Comments (0) | TrackBack (0)

マイルの皮算用

特典航空券を予約したついでに、改めて参考までに、ヨーロッパ行きを例に、有償航空券との比較でクラス別のマイルの「換算レート」を改めて整理してみました。

Y: 100,000円相当(例 ダイナミックセイバー)が、
   特典で60,000マイル → 1.7円/マイル
PY: 270,000円相当(例 ダイナミックセイバープレミアム)が、
   特典で70,000マイル → 3.9円/マイル
C: 440,000円相当(例 ビジネスセイバー週末ステイ)が、
   特典で85,000マイル → 5.2円/マイル
F: 2,508,000円相当(ファーストクラス普通運賃)が、
   特典で120,000マイル → 20.9円/マイル

と、マイルで乗るならファースト利用がダントツでオトクということになります。(もちろんFで1回行くより、Yで2回行った方がいいとか、考え方はそれぞれですが。)

ちなみに自分は小田急ポイントと連携したOP/JALカードでJALマイルを貯めています。

これだと小田急デパートでの買い物に対しては最大10%の小田急ポイントが付きます。小田急ポイントからJALマイルへの換算は2000ポイントで1000マイル。ということは、小田急デパートで年間200万円の買い物をすると、別途付与されるショッピングマイルを含めて12万マイル(=ヨーロッパへのファーストクラス特典相当)獲得することができる計算。つまり、200万円の買い物で、250万円相当の航空券がオマケについてくるという、とんでもないシステム。

まぁ、実際はデパートで200万円の買い物なんてしないので、完全なる皮算用ですが、百貨店ご用達の方ならあり得なくはない話です。

これで小田急とヨドバシが連携してくれたらうれしいんだけどな~♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

陸に降りたマイラー

こんど、こんな旅行に行きます。

20140705jal01_2

今年度中で期限切れを迎えるマイルをかなり抱えているので、この際特典航空券でヨーロッパにでも行こうかなと。旅程の都合もあって、行きは787のビジネスクラス、帰りはJALの最新鋭シートSS7のファーストクラスを体験してくる予定です。

特典航空券の予約にあたっては、当初、復路はJALご自慢のSS7ビジネスクラスを体験してみたいと考えていました。で、いったんはビジネスクラスで押さえていたものの、とある日、ファーストクラスに2席空席が出ているのを見つけてしまい、思わず変更。(この便のFは有償搭乗の期待を見切って、特典で都合4席開放されたと予想します。)

ファーストなんて特典航空券でしか縁がなく、しかもCとFとでは片道だけなら17500マイルしか違いませんし。

ちなみにSS7でも、プレミアムエコノミーは割とすんなり取れる一方で、ビジネスクラスは座席総数が減ったうえ、有償で予約する人もこの機材を狙うのか、特典予約は非常に取りにくかったです。かなり前から空席待ちをかけていてもなかなかOKが出ずにやきもきしていたのですが、1ヶ月前になって座席調整が入ったようで、ようやく空席が落ちてきました。特典で押さえるなら、1年前の予約開始を狙うか、1ヶ月前あたりのどちらかが期待大、ということでしょうか。

あとは、787使用の成田-パリ便、ヘルシンキ便が事実上特典利用者の救済便になっているような感じですね。

で、この特典交換の結果、自分のJALマイルはついにスッカラカンに(泣)

20140705jal02

過去にはJMLだのJGPだのを重ねておりましたが、現在はこんなありさま。完全に陸に降りてしまったマイラーなので、これが生涯最後のファーストクラス搭乗となるでしょう(涙)

JALさん、いろんな意味でずいぶん貢ぎましたよ。。。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

« June 2014 | Main | August 2014 »