« 僕の夏休み'14~フィンランド・ノルウェーのたび~ | Main | 僕の夏休み'14~空からフィヨルド見物~ »

僕の夏休み'14~ヘルシンキの街角から・トラムに乗って~

ヘルシンキでは約1日半の街歩き。ただ、このブログに改めてヘルシンキの有名スポットを載せても別に面白くないので、あえて鉄な視点から。

まずははずせない中央駅。ほかのヨーロッパの主要駅と同じように、頭端式のホームにアーチ状の天井で明るい構内。

20140718fin13

日が降り注ぐコンコースに置かれている緑が一段と映えます。

20140718fin14

そして、へルシンキはトラムが発達している街。観光スポットへもトラムで気軽に行けるので、滞在期間に合わせたDay Ticketを買って乗りまくります。

あいにく外壁の工事中で外壁が覆われてしまっていた中央駅前から乗車。

20140718fin17

ここのトラムも、昔から走っている部分低床車から、世界的に流行の全面低床車への切り替えが進んでいます。

20140718fin25

トラムのイメージカラーはグリーン。

20140718fin26

日本人御用達、アラビアのアウトレットに行くのもトラムで。

20140718fin21

アウトレットは停留所の目の前にあるので、ちょっと買いすぎても大丈夫(調子に乗っていろいろ買いすぎた~)工場見学ツアーもあるのですが、あいにく7月中はお休みでした。

そもそも、7月に入ってすぐの頃、アラビアのWEBに載っている受付担当者に見学問合せのメールを入れたら、「私は8月までお休みです。至急ならSMSで連絡頂戴ね」っていう自動返信メールがきたのにびっくり。1ヶ月まるまるバカンスかよ!しかも受付がそれでいいのかよ!って。(さすがに数日後、追ってちゃんと返事のメールが来ました。)

20140718fin22

大聖堂の階段でくつろぐ人々の横を通り抜けるトラム。

20140718fin28

石畳と軌道とのコントラストも美しい街並みのひとつです。

20140718fin30

街のメインストリートを抜けるトラム。ひと駅でも気軽に乗れる乗り物。まさに下駄代わり。

20140718fin19

趣味的に萌えるガントレットもありました。全線複線ですが、狭い路地は複線の線路を重ねるように通して、双方向からの電車が行き来できるようになっています。

20140718fin27

こちらの赤い電車はトラムバー。日本でいうところのビール電車ですね。これに乗って街を眺めながら飲む一杯はおいしそうです。

20140718fin24

|

« 僕の夏休み'14~フィンランド・ノルウェーのたび~ | Main | 僕の夏休み'14~空からフィヨルド見物~ »

海外旅行」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 僕の夏休み'14~ヘルシンキの街角から・トラムに乗って~:

« 僕の夏休み'14~フィンランド・ノルウェーのたび~ | Main | 僕の夏休み'14~空からフィヨルド見物~ »