« 宗谷ラッセルにチャレンジ ~幌延町撮影会その2~ | Main | 去りゆく01系と変わりゆく渋谷と »

宗谷ラッセルにリベンジ!?

先月、幌延町主催ののラッセル撮影会に参加して、雪景色とのコラボにすっかり魅せられ、1ヶ月も経たずに再訪してしまいました。

土曜の朝に羽田から旭川入りし、そのまま東恵橋へGO!

20170204russel01

この週末は前日から好天に恵まれており、撥ねる雪はほとんどない状態でしたが、、、

20170204russel02

それでもフランジャーは下げられており、一応ラッセルらしい絵になりました(ウィング閉じてるけど)

20170204russel03

幸先よくスタートしたところで、明日に備えて北上しながら途中の筬島付近でサロベツを。

20170204sarobetsu01

この場所はあと20分ほど時間が違えば夕日ギラリも期待できましたが、下りのサロベツ通過のときには、すでに太陽が山に入ってしまったあと。日中は0℃近くまで上がった気温も、太陽が落ちると急激に寒くなり、すぐに手がかじかんできます。恐るべし真冬の北海道。

20170204sarobetsu02

翌朝は、-18℃の酷寒のなか、前回も訪問した雄信内俯瞰からスタート。前日に引き続き晴天に恵まれたので、利尻富士バックに淡い期待を寄せて山登り。その結果は、、、ん~惜しい!!

20170204russel04

ちなみにこの日は、某旅行会社の撮影会ツアー行程と重なっており、ここにご一行様が見えていました。

ただ、ツアー参加者がきちんと揃って場所取りしているならともかく、本人たちは不在でツアコンだけが待機していて「後からここに26名来るんでよろしくお願いします」(言外にあまり入ってこないで、っていう雰囲気)というのは、撮影地のマナーとしてちょっとどうなんでしょうか。。。しかも全員揃ったのが通過10分前って。あなたたちだけの場所じゃないんだからさぁ。

ツアーはこのあと東恵橋行くって聞いて、すっかり行く気が失せました。

それでも撮影の方は、かろうじて利尻富士の裾野が見え、青空の下をいく朱色の機関車の姿に満足しました。

20170204russel05

この後は、天塩中川-佐久の間まで移動してスタンバイ。まずは天塩中川で交換となる下りのスーパー宗谷が通過。

20170204russel06

そして、天塩中川で一息いれてきたラッセル登場。

20170204russel07

前日から降雪はないはずなんですが、それでもそれなりに仕事をしている絵が撮れました。

20170204russel08

今日はウィングも開いてくれてます。

20170204russel09

本当はまた東恵橋まで追っかけるつもりでしたが、先のツアーの一件があったので、最後は智恵文のあたりで狙うことにしました。

このあたりではまったく仕事をする必要がなく、のんびり走ってきたラッセルでしたが、我々の姿を発見したらウィングを開いてくれましたwwwサービス満点な乗組員さんに感謝。

20170204russel10

このあと、帰りの飛行機まで、キハ54の普通列車とサロベツを撮影して終了。

20170204kiha5401

前回に引き続き、天候には恵まれました。しかしこうなったら、ラッセルというからには雪が舞う中で豪快に雪をかき分けていく姿も撮ってみたいぞ。果たして3回目はあるのか!?

20170204sarobetsu03

|

« 宗谷ラッセルにチャレンジ ~幌延町撮影会その2~ | Main | 去りゆく01系と変わりゆく渋谷と »

鉄道」カテゴリの記事

Comments

お疲れ様でした。
また行きたいですね…でも寒いし遠いしお金かかるし…
リベンジしたいけど難ありってとこでしょうか。

びっくり仰天知らぬ間に「リベンジ2」の公開がされてることを期待しちゃいますp(^^)q

Posted by: HyP | 2017.02.09 02:11

どうもはるばるお疲れさまでした。

行くときはお声がけしますんで「知らぬ間に」ってことはあり
ません。どうぞご安心を。

Posted by: ON | 2017.02.09 21:34

凄いなあ、旭川でも夜まで撮れるんだ。
よしんば飛行機乗れても仙台行きはないからねえ…

良い天気で何よりでしたね。自分は逆に晴天が撮りたい。
あんな天気はもう懲り懲り。
今まで自分が吹雪だと思ってた天気はただのそよ風だったと実感させられました…

Posted by: こんどう | 2017.02.11 20:02

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 宗谷ラッセルにリベンジ!?:

« 宗谷ラッセルにチャレンジ ~幌延町撮影会その2~ | Main | 去りゆく01系と変わりゆく渋谷と »