« 本命は・・・ | Main | な~に~、やっちまったな!! »

"運命"と書いて"さだめ"と読みがち

ということで、シトロエンの情報収集にディーラーにやってきました。

20190126citroen01

セールス氏によれば、やはり今年中にエアクロスの2モデルが発売になるとのことで、スケジュール的には、C5が春先に出て、C3は夏前頃になりそうとのこと。サイズとか価格のイメージ的には、それぞれプジョーの5008と2008に似た感じになるようです。

20190126citroen02

プジョー2008は208をSUVっぽくしたクルマですが、車内のサイズ的には208とあまり変わらないので、というと、いまのC3とも同じようなものでしょうか。

そしてもしC3エアクロスを狙うのであれば、やはり車検は通さないと間に合いません。

20190126citroen03

とかいろいろ考えながら、ふと「ところで、ピカソの在庫ってもう全部捌けちゃいましたよね」と何気なく聞いてみたところ、「あ、まだ1台だけ残ってますよ〜」とのこと。

出たよ、悪魔のささやきが。この1台は自分のために残っていた⁉︎まさに運命か?

なんでも販売終了が決まったあとに滑り込みで入ってきたクルマらしく、ディーゼル、5人乗りのピカソブランド最終モデルとのこと。

とりあえず見積だけをもらうことにします。

シトロエンのセールスは、VWとは雰囲気が真逆で、必要な案内はしてくれますが、「買ってください」と押しては来ません。その代わり、値引きも最初からかなりMAXに近い値を出してきて、うちが売れるのはこの条件なので、あとはどうぞご自身でお決めください、というスタンス。

確かに、無理に押されて買うようなクルマじゃないですからね。でも、ちょっとは背中押して欲しいw

うちに帰って、見積書とにらめっこして考えます。

まず、C3の下取りはシトロエン同士の乗り換えということもあって、VWとは倍半分近い額の提示。車買取サイトで出てくる相場と比べても、いい数字を出してくれているのがわかりました。

次に、車検を通したあとでC3エアクロスに乗り換えた場合とを比較。確かに車両の定価だけで比較すると、100万円程度の開きはありそうですが、今回の車検費用、5年落ちになることによる下取り価格の下落、値引き幅の違い、自動車取得税免除などもろもろを考えると、実質的な価格差は半分程度には縮まると見込みました。

しかもディーゼルなので、ランニングコストは下がります。

あとは、なんといってもこの機会を逃すと新車で買うことは難しくなるモデル。値引きを考慮すると、中古で買っても実質それほど変わらないのであれば、どうせなら新車の方がいいに決まっています。

と、自分に都合の良い理由探しw

こうなると問題は先立つものが。。。

|

« 本命は・・・ | Main | な~に~、やっちまったな!! »

シトロエンC3」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference "運命"と書いて"さだめ"と読みがち:

« 本命は・・・ | Main | な~に~、やっちまったな!! »