かまくらさんぽ
思い出したかのように自転車ネタです。
このブログの三大検索キーワードはEF63、ロカ岬、そしてブロンプトンなのですが(最近はグランクラスも上昇中)、せっかくたどり着いて頂いてもまったく最新情報がなくお帰り頂いている状態で・・・
散髪しに鎌倉まで行ってきました。だいたい、いろんなついでがてら寄り道するので、電車で行くことが大半ですが、今日は散髪に行ってくるだけの予定、気候もちょうど良いのでブロンプトンを引っ張り出しました。
旧横浜興信銀行由比ガ浜出張所。いつもクルマでは通るたびにレトロな建物が気になっていたのですが、きちんと見るのは実は初めて。
由比ヶ浜の海浜公園には江ノ電で最後まで走っていたタンコロ107号車が保存されています。この場所に移されてから20年以上は経つと思いますが、潮風の吹きっさらしのなかで、正直よく耐えていると思います。
この辺まで自転車でくるときには、長谷から稲村ヶ崎にかけては車の少ない裏道を通ることが多いです。すると、だいたいこの御霊神社に立ち寄ってしまう・・・そういえば今日は七五三でした。
鎌倉には丸ポストもまだまだ残っています。しかし、このポスト、背がやたら低くて軒先のオブジェのよう。でも現役。
極楽寺駅は江ノ電のなかでも昔ながらの雰囲気を最後まで残す駅舎です。駅前のベンチでひとやすみしたくなります。なんだかカバンが膨らんでいますが、紀ノ国屋で買い物を頼まれて食料品が詰まってます(w。でも荷物が重くてもハンドルが取られない構造なので楽チン。
今日は湘南マラソンがあったようです。そのおかげか海岸沿いの国道134号も通行量が少なくて、走りやすくて助かりました。
Recent Comments